全般情報のブログです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
きのこといっても種類は大変豊富ですよね。
一般的には生しいたけ、えのきだけ、しめじ、本しめじ、エリンギ、まいたけ、マッシュルーム、なめこ等が有ります。 きのこ全般としての栄養価は、ビタミンB1、B2、食物繊維、カリウム等が有ります。 また低カロリーなのでダイエットには欠かせ無い食品です。 しいたけは石づきをとり冷凍しておくと便利です。 裏側が湿って居ると腐りやすいので日光にあててから冷蔵庫で保存しても良いでしょう。 しめじやえのきだけはパックのまま冷蔵庫で保存しましょう。 倹約メニューを紹介します。 「きのこの倹約メニュー」 ~しいたけの卵とじ丼~ 調理時間10分 一人当123円 材料 生しいたけ4個 玉ねぎ1個 鶏ささみ2本 卵4個 みつ葉適宜 創り方 1.しいたけは石づきをとり、縦に薄切りにする。玉ねぎも薄切り、ささみはそぎ切りにする。 2.だし汁カップ2、酒・砂糖大さじ2、しょうゆ小さじ4を煮立て、1を加えて火が通る迄煮る。 3.とき卵を回しいれ半熟状態で火をとめる。 4.ご飯のうえに盛り、みつ葉を散らす。 みつ葉でなく小口切りにしたねぎ等を散らしても。 ~エリンギとベーコンの炒め物~ 調理時間10分 一人当62円 創り方 1.エリンギは石づきを薄く削りとり、縦に千切りにする。ベーコンは一口大に切る。 2.フライパンを熱しマヨネーズを入れ1を炒める。焼肉のたれを少々いれ味付けをする。 エリンギではなくえのきだけやしめじで代用しても。 【PR】 ★運動なしで1日3分、あなたを変える【マクロダイエット】 口臭を消す27の魔法のテクニック【決定版口臭解消マニュアル 5分で息さわやか】 口臭撃退マニュアル 【超らく韓国語マスター術】 Direction225 PR |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(11/08)
(09/12)
(09/06)
(08/30)
(08/22)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
|