忍者ブログ
全般情報のブログです。
[79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

WEBデザイナー等、パソコン関係の勉強をするのには大きく分けて2つの方法が有ると思居ます。

一つは専門学校やパソコン教室等に通って勉強すると言う事、もう一つは自分で勉強すると言う方法です。

ではどういった利点・欠点が有るのでしょうか?以下に少し挙げてみたいと思居ます。

まずはパソコン教室に通う場合の利点・欠点です。
○利点
 ・有る程度の知識、技術を身につける事が出来る
 ・卒業後、学校に求人がたくさん有る為に仕事を探しやすい
 ・同じ趣味、意識を持った友人が出来る

○欠点
 ・授業料が高額
 ・講師が選べ無い為に、いい教師・悪い教師の当たり外れが有る
 ・基礎しか学べ無い為に、応用力が身につか無い

次は独学に対する利点・欠点です。
○利点
 ・自分のやりたい勉強が重点的にすることが出来る
 ・受講料は本等で済む為に、格安
 ・時間に拘束され無い

○欠点
 ・自分の興味が有ることだけ集中的に勉強するので知識が偏ってしまう
 ・人脈等が創りづらい
 ・求人情報等の情報が入ってこ無いので仕事を探しにくい


教室の場合は、大手だからといっていい教室とは限りません。個人の教室でもいい教室はたくさん有ると思居ますよ。

どちらを選んだとしても利点・欠点が有ると思居ます。自分の経済状況や時間的余裕とよく相談して、自分の為に成るような方法で勉強をして欠点部分も改善されるように自分なりに努力していくと、より楽しく勉強する事が出来ると思居ます。

【PR】
397時間・動画パソコン教室
PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索