全般情報のブログです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
海外の美術館や博物館、または遺跡等では、最近、日本語のガイドさんや音声による日本語ガイドをイヤホンできかせてくれるところが増えてきました。でも、英会話の勉強法として、このときあえて、英語のガイドさんについてみたり、英吾ガイドで解説を聞いてみるのも勉強に成ります。
●How much is admission? ・・・入場料はいくらですか? ●Do you have an English[a Japanese ]brochure for this museum? ・・・この美術館の英語[日本語]のパンフレットは有りますか? 美術館や博物館には、学芸員さんが居ます。質問するととってもていねいに教えてくれます。英会話の勉強法としてもいい機会です。 ●Do you have any special exhibitions now ?・・・今、何か特別な展示をして居ますか? ●Whose work is this? ・・・これは誰の作品ですか? ●When was this work done ? ・・・これはいつ頃の作品ですか? フランスのルーブル美術館やエジプトの考古学博物館、等、観光ルートにはなって居るものの、とっても1日や2日ではまわりきれません。お目当ての作品や、有名な作品を選んで・・・と言うことも有りますよね。 ●Is there any famous work here? ・・・ここには何か有名な作品は有りますか? ●Where is the Monet exhibit? ・・・モネの絵は何処でしょうか? 網野智世子 PR |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(11/08)
(09/12)
(09/06)
(08/30)
(08/22)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
|