忍者ブログ
全般情報のブログです。
[28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

練習場ではボールがまっ早速飛ぶのに、コースにでると「ダフリ」が出てしまうと言う人は多いやうです。
練習場ではマットが置いて有ることがほとんどです。
このマットの上ではクラブのヘッドは滑ります。
その為、マットの上でゴルフ打ち方をすれば多少ボールの手前にヘッドが入ってしまってもボールはまっ早速飛んでしまうのです。
まっ早速飛んで居るので「ナイスショット」とかんがえていたら大きな間違いです。
ボールをクリーンに打つことはとっても難しいことで、練習場でも同じことです。

ダフリが多い人はどのようなゴルフ打ち方の練習をすればいいのでしょうか。
ボールをティーアップして、ミドルアイアンでボールのみをクリーンに打つ練習をしてみましょう。
ティーアップされたボールを5番アイアンから7番アイアンで打つのです。
ボールをクリーンに打た無いとクラブヘッドにティーが当たった鈍い音がするはずです。
ボールの弾道もフェースの上部に当たれば「ふわっ」と浮き上がるだけで、飛距離は出ません。

ボールがフェースの中心にクリーンにヒットすれば鈍い音はきこえてきません。
又、ボールの弾道は大変力強いものに成るはずです。
この練習を繰り返し、正しいトップの入れ方を学んで「ダフリ」の解消を目指しましょう。

ただし、練習場によってはティーアップされたボールをアイアンで打つことを禁止して居るところも有りますので、気をつけましょう。
ゴム製のティーが切れてしまうからです。

【PR】
一万人を見てきた熟練キャディーが教える、究極のゴルフ上達法
驚異のゴルフ上達法
アプローチの真髄
【速攻ゴルフ上達法!】超少ない練習で速攻進化のゴルフ上達法!
「強くたくましい体を作る!」“究極のNNTトレーニング”
PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索