忍者ブログ
全般情報のブログです。
[29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高さがずれ無いようにする為には、テークバックからトップにかけて上体を回転させますが、この時も腰の高さを回転させることがたいせつです。
ゴルフ打ち方における上下のずれには大きく分けて2種類有ると言われて居ます。
ひとつはバック打ち方で身体が沈みこんでしまい、ダウン打ち方で伸び上がってしまう「ずれ」です。
もうひとつは、伸び上がったあとに沈み込んでしまう「ずれ」です。

前者のずれの原因は、バック打ち方時にボールを見すぎることに有ると言われて居ます。
頭を動かしてはいけ無いと言う意識が強すぎるため、右肩が落ちてしまい、顔がボールに近づいてしまうのです。
頭はトップからダウン打ち方にかけては動かさ無いほうがいいのですが、バック打ち方時は無理に固定しなくてもいいでしょう。
高さを変え無い限り、バック打ち方時に頭が動くことは問題無いやうです。

後者のずれを直す為には、バック打ち方時に右足の内側に力を入れてみるといいかもれません。
右足の内側に力を入れることにより、アドレス時の位置と高さを変えずに腰を回転させることが出来るのです。
逆に言うと、腰の高さを変えずに上体をひねることが出来れば、トップでも右ひざの角度はアドレス時と同じものになって居るのです。
ゴルフ打ち方中にどうしても腰の位置が変わってしまう人は、他の人にクラブのグリップエンドで腰を押してもらい、その高さを変えずに打ち方する練習をしてみましょう。

【PR】
パチンコ黄金率「白い絹糸」
■究極のパチスロ高設定引き寄せの法則■
『ホルコンキング』 パチンコ・スロット爆発台算出ツール
ロト6抽選数字予想システム ロトキング
PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索