忍者ブログ
全般情報のブログです。
[298] [297] [296] [295] [294] [293] [292] [291] [290] [289] [288]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゴルフクラブのシャフト選びについて解説してみたいと思居ます。

ゴルフクラブにはシャフトの種類があり、スチール素材のシャフト、カーボン素材のシャフトと大きく2つに分ける事が出来ます。

ドライバーを選ぶ時のシャフトはドライバー自体の目的が飛距離を稼ぐ事に有る為、カーボン素材のシャフトが主流となって居ます。アイアンは飛距離にはあまりこだわらずにコントロールが要求されるクラブの為、値段の面から見てみてもスチール素材のシャフトが主流となって居ます。

シャフトをどう選ぶかによってスイングやフィーリング等多彩な影響を受けると思居ます。

シャフトを選ぶのであれば、一般的な方法としてはヘッドのスピードとスイングの仕方によって決める事が出来ると思居ます。
例えばヘッドスピードが早くて力が有る人が選ぶ場合には、シャフトは硬めでトルクの数値が低くて重量もそこそこに有った方が良いと思居ますし、同じくヘッドスピードが早くても力があまり無い人の場合には、ヘッドは硬すぎ無いでトルクも真ん中位の数値がいいのでは無いかと思居ます

次にヘッドスピードが遅い人の場合には、シャフトは軟らかめで重量も軽めの物を選ぶのが良いと思居ます。
ボールが上がりやすい物を選びたい場合にはキックポイントが先に設定されて居る物が良いと思居ます。
以上の様な事をかんがえてみるとアイアンに適して居るシャフトの素材はカーボンか軽量のスチールが良いのでは無いかと思居ます。

【PR】
驚異のゴルフ上達法の内容を公開しちゃいます
PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索