忍者ブログ
全般情報のブログです。
[256] [255] [254] [253] [252] [251] [250] [249] [248] [247] [246]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

株取引をおこなう上で、証券会社を選ぶと言うのは、初心者の方にとって最初の関門と言えます。
これをクリアし無い事には、株取引はおこなえません。
だからと言って、適当に選ぶと後で泣きを見ることに成ります。
初心者だからと言って、よくわから無いと言うわけにはいか無いのです。
ここでまず最低限の事を学んでおきましょう。

証券会社を選ぶ上でたいせつな点は、主に4つほど有ります。
まず、手数料の額です。
手数料と言うのは、株取引をおこなう際に発生する料金で、その額は証券会社によって大きく違居ます。
この手数料と言うのがなかなかクセモノで、この手数料が高いと株で利益を出すのが難しく成ります。

長期で保有する人には其れほど大きな問題とは成りませんが、デイトレ・短期でのトレードを希望して居る人にとっては大きな問題です。
と言うのも、デイトレのような一日の内に特定の銘柄を売買する手法の場合、とっても多くの取引をおこない、その都度手数料を引かれるわけです。
そう成ると、例えば「購入した株価から少しでも上げたら売る」と言う手法が多くなってきますよね。
塵も積もれば、と言う方法です。
だけど手数料が高いと、その塵が一回一回消し飛んでしまうのです。
差益と言うのは株価の差から手数料や税金を引いたものです。
どれだけ株価が上がっても、其れ以上に手数料がかかってしまえばアウト。
逆に言えば、手数料を上まわる差額が出る迄待つ必要が有るのです。

もちろん、そこ迄株価が上がるかどうかはわかりません。
少なくとも、かなり取引の幅は狭まります。
そうかんがえると、少しでも手数料は少無いほうがいいのです。
初心者の方は、出来るだけ手数料が安い証券会社を探しましょう。

【PR】
2億を作った超短期仕手株投資法の内容を公開しちゃいます
PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索