忍者ブログ
全般情報のブログです。
[251] [250] [249] [248] [247] [246] [245] [244] [243] [242] [241]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「塩漬け」について解説をしていきます。
予想した相場とは逆になってしまって、そのままにして損切りをし無い、つまりポジションをそのまま保ち続けることをい居ます。FX 初心者がよく陥り易い状況です。
相場が戻り、ポジションを持った水準に迄戻ると期待して、ポジションを持ち続けてしまうといった場合が多いのですが、損失を回復させていくことは結構難しいことと思居ます。
「スワップポイント」を狙って、長期にわたってポジションを持ち続けて、金利差益を十分に得て居る場合には問題無いかと思居ますが、「スワップポイント」がマイナスになり、金利差を支払わなければなら無い状態になってしまっていては、「損切り」をして損失を抑えていくことが有効な手段と成ります。
損切りが怖くて、損失を出したく無いとして、ポジションをそのまま放置して「塩漬け」にしてしまっておくと、逆に損失がどんどん膨らんでしまって、もうどうしようも無い・・・なんてことになってしまうことが多いので注意してください。
「ナンピン買い」について解説をしていきます。
予想した相場とは逆になった場合に、更に買い増しを施して『買いポジションの平均経費を下げる』といった方法に成ります。
例えば為替相場がドル高になっていくと予想して、現時点で1ドル=105円00銭で100ドルをドル買いしたとします。だけど読みが外れて、1ドル=103円00銭に迄ドル安になりました。この時点で100ドル買い増しをおこな居ます。すると平均値段は104円00銭と成ります。
為替相場が1ドル=104円00銭迄ドル高になったとすれば、収支が0に成ると言うことです。ただ、為替相場は「1度動き出すと1方向へと偏っていく傾向に有る」ことを忘れ無いでください。
この「ナンピン買い」と言う手法は、「トレンドとは反対」の投資をしていくわけですから、其れ相当な相場の転換が無い限り、損失を取り戻せることは大変だと思居ます。リスクの高いトレード手法で有ると思居ます。
「ナンピン買い」は、ベテラン投資家でも難しいとされるトレード手法なので、FX 初心者は避けた方が無難では無いかと思居ます。

【PR】
デイトレンドFXの内容を公開しちゃいます
PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索