忍者ブログ
全般情報のブログです。
[64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自宅のちょっとしたスペースで簡単に出来るストレッチ体操は、あらゆる運動の基本でも有ります。
そのストレッチ体操に、ダイエット効果の有る骨盤の歪みの矯正の為のストレッチを取り入れてみましょう。

1.仰向けに寝ます。
2.両手を上にあげて、かかとを立てるように垂直に曲げていきます。
3.この状態で身体を伸ばしていき、これ以上伸び無いと言うところで数秒間キープします。
4.力を抜き、自分が気持ちのいい、楽な姿勢をとり、伸びをします。
5.仰向けのまま、両膝を曲げ、両足の足の裏を合わせていきます。
(イメージ的にはカエルのような格好です。)
6.しばらくこの状態をキープしたら、先ほどの楽な姿勢で伸びをします。
7.仰向けのまま、両膝を立てます。
8.両膝をくっつけていき、どちらかの膝を、もう片方の膝の上に重ねるようにします。
(左右どちらの膝が上でも、楽なほうで構居ません。)
9.楽な姿勢で伸びをします。
10.仰向けのまま、両膝を立て、両腕は左右に伸ばします。
11.両腕で身体を支え、息を吐きながら両膝をゆっくり右に倒し、30秒ほどキープします。
12.息を吸いながら両膝をゆっくり戻し、反対側も同様におこな居ます。

このストレッチは、1~4の動作で上半身のコリをほぐして居ます。
上半身が緊張したま迄すと、下半身へ力を集中することが出来ず、骨盤ストレッチの効果も薄れてしま居ます。
5~6の動作で骨盤が広がり、7~9の動作で引き締められます。
いったん骨盤を開くことで、正常な状態で引き締めることが出来ます。
10~12の動作は、ウエストを引き締めるダイエット効果が有ります。

【PR】
お腹,ウエストダイエットのオリエンタルダイエット
1日7秒裏技バストアップ術
英語バイリンガル育成プログラム「リスニングパワー」
脚痩せるんるん♪1日7秒 美脚の創り方
PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索