忍者ブログ
全般情報のブログです。
[219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211] [210] [209]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

学習塾「京進」には多くの「講師」が登録されて居ます。
どの講師も京進の徹底した研修を受け、確かな技術を持つ人ばかりです。

京進の講師の職種については以下のようになって居ます。

・集合塾講師(小学生~中学生対象)
塾の先生といえば、このパターンが多いでしょう。
教室で数十人の生徒に指導します。プレゼン能力、分かりやすく話す能力が必要です。
4年制大学生、社会人の方に資格が有ります。
学科試験、面接試験、適性検査、初期研修の結果から採用と成ります。

・個別指導講師(小学生~高校生対象)
丁寧に指導する能力がたいせつです。面倒見の良い人が向いて居るでしょう。
4年制大学生、社会人の方に資格が有ります。
学科試験、面接試験、適性検査の結果から採用と成ります。

・集合塾チューター(高校生対象)
受検を控えた高校生の支援をします。生徒にとって先生よりも身近な存在と成るでしょう。
大学生以上の方に資格が有ります。学科試験と適性検査の結果から採用と成ります。

・家庭教師(小学生~高校生、既卒生対象)
通常の家庭教師と違う点は、京進のスタッフによる支援が充実して居るところでしょう。カリキュラムを設定して、進路指導や家庭との教育相談等、多彩な面から受験を支援するお仕事です。
大学生、社会人の方に資格が有ります。
学科試験、面接試験、適性検査、初期研修の結果から採用と成ります。

・インターネット個別指導講師(小学4年生~高校生対象)
1:1での個別指導をおこな居ます。インターネットを使居ますが、PC初心者の方でも問題有りませんよ。
京都大学、大学院生の方に資格が有ります。
学科試験、面接試験、適性検査の結果から採用と成ります。

・英会話講師(幼児~社会人対象)
英語を母国語とする方に資格が有ります。

学習塾に就職したい、と言う人は参考にしてみてくださいね。

【PR】
和田秀樹の受験の方程式の内容を公開しちゃいます
PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索