忍者ブログ
全般情報のブログです。
[265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [257] [256] [255]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

西洋の子供向けの物語には、もうほんとうに多彩な作品に、王子様が登場します。
ちょっと有名なものだけ上げてみても、白雪姫、眠り姫、シンデレラ。
原作の年代考証等を忠実に行っていくと其れぞれの物語の王子様は其れぞれにまったく異成る時代のまったく異成る服装をして居るはずですが、パーティーのコスチュームを創る程度でしたらそこ迄難しいことをかんがえる必要はまったく有りません。
みもふたも有りませんが普通の人にはまず白雪姫の王子様とシンデレラの王子様を見分けることは出来ませんし、また見分けることが可能に成るようなアレンジをすることも困難ですので、「王子様に見える」コスチュームが用意出来れば其れで十分です。
白雪姫の隣にいれば其れは白雪姫の王子様ですし、同じ格好でシンデレラの隣にいればシンデレラの王子様で通ります。
王子様のコスチュームですが、手軽に用意出来るものだと、まずチュニックがベースに成ります。そして、絶対に欠かせ無いのがケープ(マント)です。
頭には、手軽に用意出来るものとしてはベレー帽等が良いでしょう。
眠り姫の王子様等は剣を持って居ますし、剣を腰に差しておくと王子様っぽさは増しますが、たとえおもちゃの木剣であろうと、お子様に抜刀することの出来る構造の剣をパーティーで持たせるのはあまりおすすめ出来ません。
子供は喜ば無いかもしれませんが、子供同士で喧嘩でも始められてしまっては大変ですから、同じおもちゃでも「鞘から抜くことが出来無い構造になって居る」か、有るいは「全部柔らかいプラスチックでできて居る」ようなものを選びましょう。
PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索